富士フイルムメディカルの
「花形」として、
誰からも頼られる存在に
なるために。

FSE

安田 光輝(2017年 新卒入社)

生命医科学部 医情報学科 卒
趣味:外食(ステーキ)

入社動機

包括的なサービスを
通じて、
医療の質を高めたい。

診断機器の品質向上こそが、医療の質を高める上では必要不可欠ではないだろうか。そう感じた私は、自然と医療機器のエンジニアを目指していました。その中で、医療施設へ包括的なサービスを提供できる富士フイルムメディカルに興味を持ったのが入社のきっかけです。今は職務を通じて、多種多様な機器の知識を身につけられていると思います。こうした商材知識を用いて、医療施設へ運用のアプローチができるのは富士フイルムメディカルのよさだと感じています。

仕事内容

医療機器の導入から
サービス完了まで、
「代表」として対応。

「FSEは富士フイルムメディカルの花形です」とおっしゃった先輩社員がいました。FSEは、新規導入からサービス終了まで、長期にわたって施設やお客様と関わりを持ちます。その中で生まれる要望や修理に対して、自分が富士フイルムを代表して対応することになります。その結果、改善を手がけた運用フローや、画像処理のレベルの高さに対してお客様から高い評価をいただくと、感慨もひとしお。こういった体験をすると「花形」という表現は言い得て妙だと感じます。今後の目標としては、お客様からも同僚からも頼られるオールマイティなFSE、花形と言われるFSEを目指し職務に取り組んでいます。